とくしま教育の日を定める条例

 「とくしま教育の日を定める条例」は、平成16年2月定例県議会において、
文教厚生委員会委員全員により議員提案され、平成16年3月22日に成立しました。
 条文は、次のとおりです。

 

(趣旨)
 第1条 県民の教育に対する理解を深めるとともに、学校教育及び社会教育の
             振興の気運を醸成し、その充実と発展を図るため、とくしま教育の日を設ける。
 

 (とくしま教育の日)
 第2条 とくしま教育の日は、11月1日とする。
 
 (とくしま教育週間)
 第3条 第1条の趣旨にふさわしい取組を行う期間として、
             11月1日から同月7日までをとくしま教育週間とする。
 
 (事業等)
 第4条 県は、とくしま教育週間において、第1条の趣旨にふさわしい事業を
             行うものとする。
  2 県は、県民及び市町村その他の団体に、とくしま教育週間を中心として、
        第1条の趣旨にふさわしい事業を行うよう協力を求めるものとする。
  3 県は、前2項の規定により行われる事業について、
        広く県民に参加を呼びかけるものとする。
 
  附 則
  この条例は、公布の日から施行する。(平成16年3月31日施行)